実習生天草観光
昨日、実習生とイルカウォッチングと教会を観に観光に行きました。会社の同僚の方々8名の参加で総勢14名でレンタカーを借りて出発!イルカウォッチングを10時30分ごろ終えて五和町通詞島に有ります「ユメール」にて11時より昼食を頂き、12時には教会向けて出発、途中で景色が非常に良い鬼海ヶ浦展望台で実習生と写真撮影・・・と思いきや、絶壁の階段を海まで下りちゃっていました。海で写真を沢山撮ったみたいですが、帰りが大変!昼食後、炎天下、絶壁の階段となれば・・・ 駐車場まできた時にはクタクタ、1名は気分悪くダウン!熱中症ではなかったのでよかったです!
船の特等席をゲット!(チャーター船でしたけど)
残念ながらこの日は2頭のイルカしか居なく、船の競争が激化していました。この海域に200頭は生息しているらしいですけど・・? 他の場所に遠征に行っちゃったみたいです。
「ユメール」での昼食です。非常に景色の良い所で、美味しい料理を頂きました。
鬼海ヶ浦展望台です。海まで行っちゃってます。綺麗な海なのでしょうがないですかね~。
地平線に沈む夕日がとっても綺麗な所ですよ~!
大江天主堂です。世界遺産の影響だと思います。ここも人が沢山でした。
いよいよ世界遺産に登録された「崎津天主堂」に着きました。以前と違い広い駐車場が用意されていて、他県ナンバーの車が沢山、人も沢山、「さすが世界遺産だな~」と思いました。「さぁ~いくぞ!」と気合十、歩いて往復約2kmかな?・・・ 観に行けた人が4名、私も仕方なく?車で待機、行った人も帰りは途中で係員の人に確認し「入り口まで迎えに来て」と電話が有りました。炎天下の中大変お疲れ様でした。今度は涼しくなってからまた行きましょ!
0コメント