倉岳町町民体育祭
10月8日に倉岳町の町民体育祭が開催されましたのでご紹介します。
朝の開会式直後に行なわれる小中学生の徒競走です。朝から応援がにぎあっています。
小学生から高齢者まで出場される玉入れ「タイムスリップ」です。なかなか苦戦される競技です。玉入れですけど結構ジャンプしていらっしゃいますね~。(とどきましたか~?)
150歳リレーです。以前はバトンリレーで競争していましたが、今回からはペットボトルの底を切りボールを乗せて落とさない様に走りリレーします。1チーム4名の歳が合計で150歳になる様に選手が選ばれています。
「ホールインワン」の競技です。50歳以上が参加できます。1人5個の玉を何個いれられるかを競います。 うん~ 真剣です!
私も大縄跳び(まわす係の方)と綱引きに参加! 大縄跳びは優勝、綱引きは2位でした。
私の地区の成績は優勝は逃しましたが、総合3位でした。前日の練習も有り昨日頃から両足が棒の様になって椅子に座る事さえままならない状態です。天気も良く30℃を超える中、午前中の開催でしたが、皆さん大いに楽しんでいらっしゃいました。「お疲れ様でした~。」
0コメント